【あさイチレシピ】今日は「チーズフォンデュ」若林久美子さんが伝授

チーズフォンデュ あさイチ
アフィリエイト広告を利用しています。

2022年12月13日放送のNHK「あさイチ」今日の”ツイQ楽ワザ”は、寒い季節を乗り切る!ポカポカ汁物SPでした。今日の料理は粉末スープを使った「チーズフォンデュ」のレシピを食品メーカー社員の若林久美子さんが教えてくれました。

粉末スープには、野菜をはじめ、うま味成分やエキスなどがたっぷりと入っているので、スープとして楽しむ以外にも万能な調味料として使うこともできます。

今回はそんな粉末スープを使ったアレンジレシピの「チーズフォンデュ」です。

早速、「チーズフォンデュ」の材料や作り方、コツなどの詳しいレシピをまとめてみました。

スポンサーリンク

「チーズフォンデュ」のレシピ(2人分)

市販の粉末スープをアレンジしたチーズフォンデュ、貝の風味が豊かなクラムチャウダーでうま味も満点の一品です。

材料

  1. クラムチャウダー(粉末):1袋(1杯分)
  2. ピザ用チーズ:50グラム
  3. 牛乳:カップ1
    ※子供でも食べやすいように、白ワインではなく牛乳を使います。

作り方

  1. 小鍋に牛乳を入れて中火で熱し、クラムチャウダー(粉末)を入れてかき混ぜます。
  • クラムチャウダーの粉末スープには貝が入っているので、この貝からたっぷりとうま味成分が溶け出るので、それがチーズと合わさることで、よりチーズの美味しさを引き立て、濃厚なチーズフォンデュを作ることができます。
  • 牛乳の温度は低すぎると、粉末スープが溶けづらくダマになってしまうので、鍋肌がふつふつと沸いてきたときが、粉末スープを入れるベストなタイミングです。
  1. 粉末スープがキレイに混ざれば弱火にし、ピザ用チーズを加え、焦がさないように絶えず混ぜながらチーズを溶かします。
チーズフォンデュのよくある失敗として、チーズが分離してしまうことがありますが、粉末スープに入っている「でんぷん」がとろみの役割を果たすので、それがチーズとのつなぎ役となって、分離することなく、美味しいチーズフォンデュが作れます。
  1. チーズフォンデュと具材を器に盛り付ければ完成です。
スポンサーリンク

粉末スープを使ったアレンジレシピ

食品メーカー社員の若林久美子さんが、今回のチーズフォンデュ以外にも、粉末スープを使ったアレンジレシピを教えてくれました。

コーンピラフ

お好みの具材とコーンスープの粉末を混ぜて、いつものようにお米を炊くだけで完成です。

甘い感じの出来上がりになるので、お子様にオススメの一品です。

パイシチュー

特徴は、パイ生地を餃子の皮で代用することです。

餃子の皮のまわりに水をつけて、スープが入った耐熱容器にフタをするようにしっかりとかぶせて、餃子の皮の上に卵黄を塗って、オーブントースターで焼き色がつくまで焼けば完成です。

余った餃子の皮の活用にもなって、いつものカップスープが豪華になります。

バニラアイス

コーンポタージュをお湯で溶いて、粗熱をとってバニラアイスにかければ完成です。

とうもろこしの甘みがより引き立ち、絶妙な甘じょっぱさで美味しくいただけます。

この日放送されたレシピ

この日紹介されたレシピ
「最強豚汁」はこちらです↓

【あさイチレシピ】今日は「最強豚汁」月村宏明さんが伝授
2022年12月13日のNHK「あさイチ」今日の”ツイQ楽ワザ”は寒い季節を乗り切る!ポカポカ汁物SP、月村宏明さんのレシピで「最強豚汁」でした。今日の料理の作り方や材料、ポイントについてまとめています。

「濃厚ごま坦々スープ」はこちらです↓

【あさイチレシピ】今日は「濃厚ごま坦々スープ」今別府靖子さんが伝授
2022年12月13日のNHK「あさイチ」今日の”ツイQ楽ワザ”は寒い季節を乗り切る!ポカポカ汁物SP、今別府靖子さんのレシピで豆乳とめんつゆを使った「濃厚ごま坦々スープ」でした。今日の料理の作り方や材料、ポイントについてまとめています。

「さば缶ウーロンスープ」はこちらです↓

【あさイチレシピ】今日は「さば缶ウーロンスープ」今別府靖子さんが伝授
2022年12月13日のNHK「あさイチ」今日の”ツイQ楽ワザ”は寒い季節を乗り切る!ポカポカ汁物SP、今別府靖子さんのレシピでさばの水煮缶とウーロン茶を使った「さば缶ウーロンスープ」でした。今日の料理の作り方や材料、ポイントについてまとめています。

「なんちゃってミネストローネ」はこちらです↓

【あさイチレシピ】今日は「なんちゃってミネストローネ」今別府靖子さんが伝授
2022年12月13日のNHK「あさイチ」今日の”ツイQ楽ワザ”は寒い季節を乗り切る!ポカポカ汁物SP、今別府靖子さんのレシピでケチャップとめんつゆを使った「なんちゃってミネストローネ」でした。今日の料理の作り方や材料、ポイントについてまとめています。

「から旨タッケジャン」はこちらです↓

【あさイチレシピ】今日は韓国の家庭料理「から旨タッケジャン」パク・ヒョンチャさんが伝授
2022年12月13日のNHK「あさイチ」今日の”ツイQ楽ワザ”は寒い季節を乗り切る!ポカポカ汁物SP、パク・ヒョンチャさんのレシピで韓国の家庭料理「から旨タッケジャン」でした。今日の料理の作り方や材料、ポイントについてまとめています。

「のりだし」はこちらです↓

【あさイチレシピ】今日は焼き海苔から取る「のりだし」を野永喜三夫さんが伝授
2022年12月13日のNHK「あさイチ」今日の”ツイQ楽ワザ”は寒い季節を乗り切る!ポカポカ汁物SP、野永喜三夫さんのレシピで焼き海苔から取る「のりだし」でした。今日の料理の作り方や材料、ポイントについてまとめています。

「簡単クリームパスタ」はこちらです↓

【あさイチレシピ】今日は粉末スープで作る「簡単クリームパスタ」若林久美子さんが伝授
2022年12月13日のNHK「あさイチ」今日の”ツイQ楽ワザ”は寒い季節を乗り切る!ポカポカ汁物SP、若林久美子さんのレシピで粉末スープで作る「簡単クリームパスタ」でした。今日の料理の作り方や材料、ポイントについてまとめています。

「焼きそばの調味料で作るから揚げ」はこちらです↓

【あさイチレシピ】今日は「焼きそばの調味料で作るから揚げ」島本美由紀さんが伝授
2022年12月13日のNHK「あさイチ」今日の”ツイQ楽ワザ”は寒い季節を乗り切る!ポカポカ汁物SP、島本美由紀さんのレシピで小袋調味料を使った「焼きそばの調味料で作るから揚げ」でした。今日の料理の作り方や材料、ポイントについてまとめています。

「焼きそばの調味料で作るフライドポテト」はこちらです↓

【あさイチレシピ】今日は「焼きそばの調味料で作るフライドポテト」島本美由紀さんが伝授
2022年12月13日のNHK「あさイチ」今日の”ツイQ楽ワザ”は寒い季節を乗り切る!ポカポカ汁物SP、島本美由紀さんのレシピで小袋調味料を使った「焼きそばの調味料で作るフライドポテト」でした。今日の料理の作り方や材料、ポイントについてまとめています。

「うなぎの蒲焼きのたれ焼きおにぎり」はこちらです↓

【あさイチレシピ】今日は「うなぎの蒲焼きのたれ焼きおにぎり」島本美由紀さんが伝授
2022年12月13日のNHK「あさイチ」今日の”ツイQ楽ワザ”は寒い季節を乗り切る!ポカポカ汁物SP、島本美由紀さんのレシピで小袋調味料を使った「うなぎの蒲焼きのたれ焼きおにぎり」でした。今日の料理の作り方や材料、ポイントについてまとめています。

「うなぎの蒲焼のたれで作る肉そぼろ」はこちらです↓

【あさイチレシピ】今日は「うなぎの蒲焼のたれで作る肉そぼろ」島本美由紀さんが伝授
2022年12月13日のNHK「あさイチ」今日の”ツイQ楽ワザ”は寒い季節を乗り切る!ポカポカ汁物SP、島本美由紀さんのレシピで小袋調味料を使った「うなぎの蒲焼のたれで作る肉そぼろ」でした。今日の料理の作り方や材料、ポイントについてまとめています。

「納豆のたれで作るだし巻き卵」はこちらです↓

【あさイチレシピ】今日は「納豆のたれで作るだし巻き卵」島本美由紀さんが伝授
2022年12月13日のNHK「あさイチ」今日の”ツイQ楽ワザ”は寒い季節を乗り切る!ポカポカ汁物SP、島本美由紀さんのレシピで小袋調味料を使った「納豆のたれで作るだし巻き卵」でした。今日の料理の作り方や材料、ポイントについてまとめています。

「納豆のたれで作るほうれん草のおひたし」はこちらです↓

【あさイチレシピ】今日は「納豆のたれで作るほうれん草のおひたし」島本美由紀さんが伝授
2022年12月13日のNHK「あさイチ」今日の”ツイQ楽ワザ”は寒い季節を乗り切る!ポカポカ汁物SP、島本美由紀さんのレシピで小袋調味料を使った「納豆のたれで作るほうれん草のおひたし」でした。今日の料理の作り方や材料、ポイントについてまとめています。

「塩マーボー豆腐」はこちらです↓

【あさイチレシピ】今日は「塩マーボー豆腐」大川俊さんが伝授
2022年12月13日のNHK「あさイチ」今日の”ツイQ楽ワザ”は寒い季節を乗り切る!ポカポカ汁物SP、島本美由紀さんのレシピで小袋調味料を使った「焼きそばの調味料で作るから揚げ」でした。今日の料理の作り方や材料、ポイントについてまとめています。
スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今日のお料理は、「チーズフォンデュ」のレシピでした。

一般的なチーズフォンデュは、沸騰した白ワインにチーズを溶かすシンプルなものですが、クラムチャウダーの粉末スープを使えば、粉末スープに入っている貝から溶け出るうま味成分とチーズが合わさることで、濃厚なチーズフォンデュとなります。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました