2023年3月30日放送のあさイチ”みんなゴハンだよ”は、「鶏ささ身とアボカドの明太マヨあえ」の作り方について紹介されました!
教えてくれたのは、料理研究家の小林まさみさんとまさるさんです。
早速、「鶏ささ身とアボカドの明太マヨあえ」の材料や作り方、コツなどの詳しいレシピをまとめてみました。
「鶏ささ身とアボカドの明太マヨあえ」のレシピ(2人分)
鶏ささ身とアボカドを明太子とマヨネーズであえた、おつまみや副菜にもなる一品です。
鶏ささ身とアボカドの明太マヨあえの材料
- 鶏ささ身:3〜4本(200グラム)
- アボカド:1/2個(80グラム)
- 明太子(薄皮を除く):大さじ2
- マヨネーズ:小さじ2
- 塩:少々
鶏ささ身とアボカドの明太マヨあえの作り方
- 鶏ささ身の筋を取ります。
- 鶏ささ身の筋の両側に包丁を入れ、筋の下に包丁を差し入れて、削ぐようにして筋を切り取ります。
- 筋を取った鶏ささ身を、沸騰した湯に入れて茹で、再沸騰したら、火を止めてフタをして、6〜7分間おき、余熱で火を通します。
- 鶏ささ身を入れると温度が下がるので、再沸騰するまで茹で、その後は火を止めて、余熱で火を入れます。
- 余熱で火を通すことで、しっとりと仕上がります。
- 鶏ささ身に余熱で火が通ったら粗熱を取り、粗く手で裂きます。
- アボカドは、皮と種を取り除き、1cm角に切ります。
- ボウルに明太子を入れ、塩、マヨネーズを加えて、混ぜ合わせ、手で裂いた鶏ささ身を加え明太マヨと混ぜ合わせます。
- 最後にアボカドを加えて、アボカドを崩さないように軽く混ぜ合わせれば、出来上がりです。
- アボカドは崩れやすいので、サッとあえる程度に混ぜ合わせます。
- 鶏ささ身の代わりに、イカを使っても美味しくいただけます。
この日放送されたレシピ
この日紹介されたレシピ
「豚ひき肉とにらの焼きうどん」はこちらです↓

【あさイチ】豚ひき肉とにらの焼きうどんの作り方を紹介!小林まさみ、まさるさんのレシピ
2023年3月30日のNHK「あさイチ」今日の”みんなゴハンだよ”の料理は、「豚ひき肉とにらの焼きうどん」料理研究家の小林まさみ、まさるさんのレシピでした。今日の料理の作り方や材料、ポイントについてまとめています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今日は「鶏ささ身とアボカドの明太マヨあえ」のレシピについてまとめました。
お酒のおつまみに良い一品ですね。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント