2023年2月7日放送のあさイチ”ツイQ楽ワザ”で、「チョコレートムース」の作り方について紹介されました!
教えてくれたのは、シェフパティシエ・ショコラティエの江口和明さんです。
早速、「チョコレートムース」の材料や作り方、コツなどの詳しいレシピをまとめてみました。
「チョコレートムース」のレシピ(プリンカップおよそ4個分)
作業時間は10分、材料はビターチョコレートと生クリームの2つだけ、本格的なプロ級の味わいのチョコレートムースです。
チョコレートムースの材料
- ビターチョコレート(植物油脂不使用のもの):100グラム
カカオバター以外の植物油脂が入ったものは、チョコレートが溶ける温度が大きく変わり、加熱時間の調整が難しくなるので、原材料に「植物油脂」とあるものは使わないようにしましょう。
- 生クリーム:200ミリリットル
チョコレートムースの作り方
- 細かく割ったチョコレートをボウル入れ、生クリームの半量(100ミリリットル)を加え、ラップをして電子レンジ(600W)で30秒を4回加熱します。30秒ごとに取り出して軽く揺らします。
2分まとめてレンジで加熱すると、チョコレートを均一に溶かすことが出来ず、一部焦げたりしてしまうので、30秒を4回加熱します。
- 4回加熱が終われば、泡だて器を使って、均一になめらかになるまで、しっかり混ぜます。
- 混ぜたチョコレートを40度くらいまで冷まします。
- ボウルを触って、ちょっと温かいなと感じるぐらいが、ちょうどいいです。
- このあと合わせる生クリームが、チョコレートの温度が40℃より高いと、せっかく泡立った生クリームが溶けてしまい液体に戻ってしまいます。
逆にチョコレートが冷たすぎると、混ぜたときにムースが、ザラザラした食感になってしまいます。 - チョコレートを混ぜた時に混ぜた後が残るようだと、温度が下がりすぎた状態なので、もう一度レンジで加熱して温めてください。
- 残りの半量の生クリームを6分立てまで泡立てます。
生クリームは、泡立てすぎない方が、空気を含まないので、重く濃厚に仕上がります。
- 40℃のチョコレートに泡立てた生クリームを入れてゴムべらで混ぜます。
混ぜる際、泡立て器を使うと、せっかく程よく泡立てた生クリームを余計に泡立てることになり、ボソボソになり口溶けが悪くなります。
- 混ぜ合わせた生地を型に流して冷蔵庫で30分冷やせば完成です。
この日放送されたレシピ
この日紹介されたレシピ
「チョコレートパフェ」はこちらです↓

【あさイチ】チョコレートパフェを紹介!江口和明さんのチョコレシピ
2023年2月7日のNHK「あさイチ」今日の”ツイQ楽ワザ”は、もっとおいしくチョコレート「チョコレートパフェ」シェフパティシエ・ショコラティエの江口和明さんのレシピでした。「チョコレートパフェ」の作り方や材料、ポイントについてまとめています。
「ホットチョコレート」はこちらです↓

【あさイチ】ホットチョコレートを紹介!田中美奈子さんのチョコレシピ
2023年2月7日のNHK「あさイチ」今日の”ツイQ楽ワザ”は、ダマにならない「ホットチョコレート」ドリンクのスペシャリストエの田中美奈子さんのレシピでした。「ホットチョコレート」の作り方や材料、ポイントについてまとめています。
「チョコを使ったマーボー豆腐」はこちらです↓

【あさイチ】チョコを使ったマーボー豆腐を紹介!奥谷綾乃さんのチョコレートレシピ
2023年2月7日のNHK「あさイチ」今日の”ツイQ楽ワザ”は、チョコレート料理術「チョコを使ったマーボー豆腐」ショコラティエ―ルの奥谷綾乃さんのレシピでした。「チョコを使ったマーボー豆腐」の作り方や材料、ポイントについてまとめています。
「チョコを使ったきのこの和風醤油パスタ」はこちらです↓

【あさイチ】チョコを使ったきのこの和風醤油パスタを紹介!奥谷綾乃さんのチョコレートレシピ
2023年2月7日のNHK「あさイチ」今日の”ツイQ楽ワザ”は、チョコレート料理術「チョコを使ったきのこの和風醤油パスタ」ショコラティエ―ルの奥谷綾乃さんのレシピでした。「チョコを使ったきのこの和風醤油パスタ」の作り方や材料、ポイントについてまとめています。
「チョコを使った豚肉の赤ワイン煮込み」はこちらです↓

【あさイチ】チョコを使った豚肉の赤ワイン煮込みを紹介!奥谷綾乃さんのチョコレートレシピ
2023年2月7日のNHK「あさイチ」今日の”ツイQ楽ワザ”は、チョコレート料理術「チョコを使った豚肉の赤ワイン煮込み」ショコラティエ―ルの奥谷綾乃さんのレシピでした。「チョコを使った豚肉の赤ワイン煮込み」の作り方や材料、ポイントについてまとめています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今日は「チョコレートムース」のレシピについてまとめました。
ビターチョコレートと生クリームがあれば、わずか10分、冷やす時間を入れても40分でできるチョコレートムースです。
これだとお家でも簡単に作れちゃいますね。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント