2024年6月17日放送のあさイチ”みんなゴハンだよ”では、「そら豆のブルスケッタ」の作り方について紹介されました!
教えてくれたのは、料理研究家の脇雅世さんです。
早速、「そら豆のブルスケッタ」の材料や作り方、コツなどの詳しいレシピをまとめてみました。
「そら豆のブルスケッタ」のレシピ(2〜3人分)
そら豆のペーストをパンの上にのせた「そら豆のブルスケッタ」です。
そら豆のブルスケッタの材料
- そら豆(さやから出し薄皮をむく):100グラム
※冷凍のそら豆でもOKです。 - 粉チーズ:大さじ1
塩:少々
こしょう:少々
オリーブ油:大さじ1
そら豆のゆで汁:大さじ1〜2 - バゲット(1cm厚さ):4〜5枚(焼く)
にんにく:1/2かけ - ピンクペッパー:お好みで
イタリアンパセリ:お好み
そら豆のブルスケッタの作り方
- そら豆は、さやから出して、薄皮をむき、熱湯で3〜4分間、ゆでます。
- ゆで汁は、捨てないで、残しておきます。
- ゆでたそら豆をボウルに移し、マッシャーなどで潰します。
- 潰したそら豆に粉チーズ、塩、こしょう、オリーブ油を加えて混ぜ、ゆで汁を加えて柔らかさを調整し、ペーストにします。
- バゲットの両面をこんがりと焼き、にんにくの切り口で軽くなぞり、そら豆のペーストをのせます。
- お好みで、ピンクペッパーとイタリアンパセリをのせれば、出来上がりです。
この日放送されたレシピ
この日紹介されたレシピ
「そら豆と鶏ささ身のクリーム煮」はこちらです↓

【あさイチ】そら豆と鶏ささ身のクリーム煮のレシピを脇雅世さんが紹介!
2024年6月17日のNHK「あさイチ」今日の”みんなゴハンだよ”の料理は、「そら豆と鶏ささ身のクリーム煮」料理研究家の脇雅世さんのレシピでした。作り方や材料、ポイントについてまとめています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、「そら豆のブルスケッタ」料理研究家の脇雅世さんのレシピでした。
そら豆のペースト、美味しそう。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント