2023年5月8日放送のあさイチ”みんなゴハンだよ”では、「ごま豆腐」の作り方について紹介されました!
教えてくれたのは、和ごはん研究家の麻生怜菜さんです。
早速、「ごま豆腐」の材料や作り方、コツなどの詳しいレシピをまとめてみました。
「ごま豆腐」のレシピ(2人分)
練りごまでお手軽に作れるごま豆腐です。
ごま豆腐の材料
- だし:200ml
- 練りごま(白):大さじ2
- 片栗粉:大さじ2
- 塩:小さじ1/4
- めんつゆ:お好みで
- わさび:お好みで
ごま豆腐の作り方
- ボウルにだしを入れて、練りごま、片栗粉、塩をザルを通し、濾してから加えて、混ぜ合わせます。
- ザルを通してから練ごまを加えることで、しっかりと溶けてくれます。
- だしと混ぜ合わせた練りごまを混ぜながら鍋に移して、中火で粘りけが出るまで、鍋底から混ぜます。
- お鍋に移すさいには、片栗粉が沈殿しているので、混ぜながら移します。
- かたまりだすと、一気にかたまります。
- かたまってきたら、火から下ろして、滑らかになるまで練ります。
- しばらく練ると、ツヤが出てきます。
- ツヤが出てきたら、容器の上にラップをのせ、その中に入れて、ラップをねじって閉じてると茶巾しぼりのようにして、粗熱をとり、冷蔵庫で1時間冷やします。
- 器にめんつゆを入れ、ごま豆腐を盛り付け、わさびをのせれば、出来上がりです。
この日放送されたレシピ
この日紹介されたレシピ
「冷やしごまみそうどん」はこちらです↓

【あさイチ】冷やしごまみそうどんの作り方を紹介!麻生怜菜さんのレシピ
2023年5月8日のNHK「あさイチ」今日の”みんなゴハンだよ”の料理は、「冷やしごまみそうどん」和ごはん研究家の麻生怜菜さんのレシピでした。作り方や材料、ポイントについてまとめています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今日は「ごま豆腐」のレシピについてまとめました。
ごま豆腐は、ごまをするのが本当に大変なのですが、練りごまを使えばお手軽に出来ちゃいます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント