2024年6月4日放送のあさイチ”みんなゴハンだよ”では、「焼きしめさばの棒ずし」の作り方について紹介されました!
教えてくれたのは、料理研究家の舘野鏡子さんです。
早速、「焼焼きしめさばの棒ずし」の材料や作り方、コツなどの詳しいレシピをまとめてみました。
「焼きしめさばの棒ずし」のレシピ(2人分)
行楽やおもてなしにも使える「焼きしめさばの棒ずし」、市販の塩さばを酢でしめ、焼いて、酢飯を合わせ、ラップで巻いて簡単に作れます。
焼きしめさばの棒ずしの材料
- 米:1合(180ml)
- 合わせ酢
酢:大さじ2
砂糖:大さじ1
塩:小さじ1/2 - 塩さば:2枚(骨抜きタイプがおすすめ)
酢:大さじ2
砂糖:大さじ1 - サラダ油:少々
- ラップ:30cm✕20cm
- 青じそ:6〜8枚
- 練りがらし:お好みで
焼きしめさばの棒ずしの作り方
- 米は、少しかために炊きます。
- 少し大きめのボウルに酢、砂糖、塩を入れて混ぜ、合わせ酢をつくります。
- 合わせ酢を作ってご飯にかけるイメージですが、少量の酢飯を作る場合は、大きめのボウルに合わせ酢を作り、その中にご飯を入れる方が馴染みがよくなります。
- 炊けたご飯は、ほぐし、熱々のまま、合わせ酢のボウルに入れ、切るように混ぜ、うちわで扇ぎながら粗熱をとれば、すし飯の出来上がりです。
- ポリ袋に酢、砂糖を入れて、塩さばを漬け、冷蔵庫に1時間保存し、しめ鯖風にします。
- しめ鯖”風”なので、必ず焼いて食べるようにします。
- 1時間経てば、取り出し、水分を拭き取り、アルミホイルに皮を上にして、のせます。
- 皮目にサラダ油をスプーンで塗ります。
- さばの皮目にサラダ油を少々塗ることで、焼きめの艶出しになります。
- 中火のグリルで7〜8分間、焼き、粗熱をとります。
- 焦げないように、時間を調整します。
- まな板の上に、ラップ(30cm✕20cm)を広げ、焼いたさばを皮目を下にして、真ん中にのせます。
- 焼きさばに水分が出ていれば、拭き取ります。
- 焼きさばは、端の細い部分を2cmキッチンハサミで切って、尻尾の方の身の細い部分に逆にして置き、長方形にします。
- 焼きさばの上に青じそをのせ、その上にすし飯を手に取り棒状にしてからのせます。
- 酢飯は、棒状にして軽く握ってから、均一にのせます。
- ラップで包こみ、軽く力を入れて、形を調えます。
- 魚を下にして、保冷剤の上に15分間以上、おきます。
そうすることで、切りやすくなります。
- 棒ずしを食べやすい大きさに切り、お好みで練りがらしをのせれば、出来上がりです。
- 切る時は、ラップごと切ることで、バラバラになりにくくなります。
この日放送されたレシピ
この日紹介されたレシピ
「焼き塩ざけフレークの棒ずし」はこちらです↓
【あさイチ】焼き塩ざけフレークの棒ずしのレシピを舘野鏡子さんが紹介!
2024年6月4日のNHK「あさイチ」今日の”みんなゴハンだよ”の料理は、「焼き塩ざけフレークの棒ずし」料理研究家の舘野鏡子さんのレシピでした。作り方や材料、ポイントについてまとめています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、「焼きしめさばの棒ずし」料理研究家の舘野鏡子さんのレシピでした。
塩さばの棒ずし、大好きなので、作ってみます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント