2023年1月13日金曜日放送の「ヒルナンデス」”北斗&凛のスーパーお買い得ッキング”は、オーケー みなとみらい店へ行きました。今回の北斗晶&凛の義母娘クッキングは、手抜きで簡単!洋食メニュー「パン耳シナモンロール」を北斗晶さんがレシピを教えてくれました。
今回の料理は、あまったパンの耳を使って作る「シナモンロール」、ちょっとした工夫が時短につながります。
早速、「パン耳シナモンロール」の材料や作り方、コツなどの詳しいレシピをまとめてみました。
「パン耳シナモンロール」のレシピ(ココット3個分)
パンの耳にフォークで穴をあけると、卵液をよく吸ってくれるので、作る時間も短縮することが出来ます。
材料
- パンの耳(キッシュで使用した食パンの耳を使用):6枚分
-
砂糖:大さじ1/2
-
バター:30g
- シナモンシュガー:適量
-
ミント:3枚
-
《卵液》・卵:1個・牛乳:50ml・生クリーム:25ml
作り方
- パンの耳は、卵液がしみこみやすいようフォークで全体をさします。
パンの耳にフォークで穴をあけることで、卵液をよく吸ってくれるので、時短になります。
- くるくる渦巻き状に巻き(4本分)、ココットに入れます。
- 1つのココットに2段重ねます。
-
ココットに卵液を等分に流し入れて、バターをのせ、シナモンシュガーをふり、オーブントースター200Wで5分ほど焼きます。
- 焼き上がりにミントをのせれば完成です。
この日放送されたレシピ
この日紹介されたレシピ
「時短パンキッシュ」はこちらです↓

【ヒルナンデス レシピ】今日は「時短パンキッシュ」北斗晶さんの時短料理です
2023年1月13日金曜日の「ヒルナンデス」”北斗&凛のスーパーお買い得ッキング”は、北斗晶さんのレシピで手抜きで簡単!洋食メニュー「時短パンキッシュ」でした。作り方や材料、ポイントについてまとめています。
「ふわとろオムライス」はこちらです↓

【ヒルナンデス レシピ】今日は「ふわとろオムライス」門倉凛さんの料理です
2023年1月13日金曜日の「ヒルナンデス」”北斗&凛のスーパーお買い得ッキング”は、門倉凛さんのレシピで手抜きで簡単!洋食メニュー「ふわとろオムライス」でした。作り方や材料、ポイントについてまとめています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今日のお料理は、「パン耳シナモンロール」のレシピでした。
パンキッシュで残った食パンの耳を使ったシナモンロール、食パンの塩味も少し感じる美味しいシナモンロールです。
みなさんもぜひ参考にしてみてくださいね。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント