【モモコのオーソレミーヨ】カブのシチューのレシピを西川ヘレンさんが紹介!

かぶ オーソレミーヨ
アフィリエイト広告を利用しています。

2025年2月8日放送の関西テレビ「モモコのOH!ソレ!み~よ!」で、「カブのシチュー」が紹介されました。

教えてくれたのは、西川ヘレンさんです。

早速、「カブのシチュー」の材料や作り方、コツなどの詳しいレシピをまとめてみました。

スポンサーリンク

「カブのシチュー」のレシピ (1人分)

寒い季節にピッタリの西川ヘレンさん直伝のからだ温まる「カブのシチュー」、お手製ホワイトソースと鶏ダシでホクホクシチューです。

カブのシチューの材料

  • カブ:葉付き4個
  • 鶏がらスープの素:大さじ1
  • 水:600cc
  • 塩:少々
  • バター:60グラム
  • 小麦粉:50グラム
  • 牛乳:400cc
  • ベーコン:4〜6枚

カブのシチューの作り方

  1. ベーコンは、カリカリに焼いておきます。
  2. カブは、葉の根元を1cmほど残して、厚めに皮をむきます。
  • カブは、ひと口大に切っても良いですが、今回は切らずにそのまま使います。
  1. 鍋に水と鶏がらスープの素を入れ、カブがやわらかくなるまで、じっくりと煮込みます。
  2. カブを煮込んでいる間にホワイトソースをつくります。
    弱火で軽く熱した鍋にバターを入れ、溶けたら小麦粉を入れて、弱火で焦げないよう木ベラで混ぜます。
  • 粉っぽさがなくなるまで、弱火で加熱しながら混ぜます。
  1. 牛乳を少しずつ加えて、温まったらその都度、素早く混ぜます。
  • 牛乳は冷たいまま加えてOKです。
  • 泡だて器で練るように、すばやく混ぜていきます。
  • 牛乳を分けて入れることで、ダマになりにくくなります。
  1.  ホワイトソース全体に粘り気が出たら、カブの煮汁を加えて、お好みの濃度に調整します。
  2. ホワイトソースと煮汁が馴染めば、器にカブう盛り付け、ソースかけます。
  3. 仕上げにカブの葉と焼いたベーコンをのせ、ゆずの皮をふりかければ出来上がりです。
スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回の料理は「カブのシチュー」西川ヘレンさんのレシピでした。

寒い季節には、温かいシチューは最高です。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました