2025年3月8日放送の関西テレビ「モモコのOH!ソレ!み~よ!」で、「焼き肉のタレで麻婆ナス長芋」が紹介されました。
教えてくれたのは、料理コラムリストの山本ゆりさんです。
早速、「焼き肉のタレで麻婆ナス長芋」の材料や作り方、コツなどの詳しいレシピをまとめてみました。
「焼き肉のタレで麻婆ナス長芋」のレシピ (2〜3人分)
初心者でも安心して作れるレシピ、焼き肉のタレを使った「焼き肉のタレで麻婆ナス長芋」、とろとろのマーボーなすに、旬の長いもでサクっと食感を加えたレシピ、あまりがちな焼き肉のタレを使えばめっちゃ簡単に作れます。
焼き肉のタレで麻婆ナス長芋の材料
- ナス:2本
- 長いも:150グラム
※長いもの代わりにアボカドでもOK! - 長ネギ:1/2本
- ひき肉:100グラム
- サラダ油:大さじ1
- 豆板醤:小さじ1
- 焼き肉のタレ:大さじ5
- 鶏がらスープの素:大さじ1/2
- 水:200cc
- 水溶き片栗粉:35cc
- 粉山椒:お好みで
- ラー油:お好みで
焼き肉のタレで麻婆ナス長芋の作り方
- 長いもは、皮をむいて1cmの半月切りまたはいちょう切りにします。
- 長ネギは、みじん切りにします。
- ナスは、縦半分に切って5mm幅に切り込みをいれてから、乱切りにして水にさします。
- 揚げナスが面倒なので直接炒めます。
そのぶん包丁で切りこみを入れて味を染みこみやすくします。
- フライパンに油を中火で熱して、ひき肉、長ネギ、豆板醤を炒めます。
- 先にひき肉と豆板醤をしっかり炒めると臭みがなくなり、香りと風味が出ます。
- ひき肉に火が通ったら、ナスと長芋を加え、さらに炒めます。
- しんなりとしたら、焼き肉のタレ、鶏がらスープの素を入れて炒めます。
- 豆板醤・鶏がらスープの素・焼き肉のタレのみで、味付け完了です。
- 焼き肉のタレはにんにくなど香味野菜も甘みも入っているので、これで味が決まります。※タレだけだと甘いので鶏がらで塩味を足します。
- さらに水を加えて2~3分煮てから、水溶き片栗粉を加え、1分ほど強火に炒めます。
- とろみが出てきたら、器に盛り付け、長ネギとお好みで粉山椒・ラー油をかければ出来上がりです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回の料理は「焼き肉のタレで麻婆ナス長芋」料理コラムリストの山本ゆりさんのレシピでした。
焼き肉のタレで簡単に作れるのが嬉しいですね。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント