2022年11月23日放送のNHK「平野レミの早わざレシピ 2022 秋」では、「かきジャンおいしいジャン」のレシピを教えてくれていました。
今回のレシピは、パスタや温かい白ごはん・豆腐・ゆで卵・蒸しがきなどにのせても美味しい、かきジャンでした。
早速、「かきジャンおいしいジャン」の材料や作り方、コツなどの詳しいレシピをまとめてみました。
「かきジャンおいしいジャン」のレシピ(作りやすい分量)
つくり置きができるので、たくさん作っておくと重宝します。
材料
- かき(塩水で洗って水けをきり、はさみや包丁で細かく切る):正味300グラム
- 干ししいたけ(薄切り・細かく砕く):8グラム
- 【A】
ごま油:大さじ6(90ml)
サラダ油:大さじ6(90ml)
豆板醤:小さじ1
ねぎ(みじん切り):2本(200グラム)
にんにく(みじん切り):大さじ3(27グラム) - 【B】
オイスターソース:小さじ1
塩:小さじ1/2
黒こしょう:少々
作り方
- フライパンに【A】を熱して、ふたをして中火で6分間ほど、ねぎが色づく程度にじっくり炒めます。
- 1にかきと干ししいたけを加えて、かきはへらでつぶしながら混ぜ合わせます。
干ししいたけは水でもどさずに、かきの中に入れ、かきの水でもどします。
かきを細かく切るときに、干ししいたけを入れるといいです。
- ふたをして弱火で5~6分間煮ます。全体に味がなじんだら、【B】で味を調えて、かきジャンの完成です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
平野レミさんの料理は、時々脱線もしますが、見ていて楽しい料理ですよね。
今日のお料理は、「かきジャンおいしいジャン」のレシピでした。
これは、パスタや温かい白ごはん・豆腐・ゆで卵・蒸しがきなどにのせて美味しいので、つくり置きしておくと重宝しそうです。
ぜひ作っておきたいと思います。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント