【よ〜いドン ワンプレート】今日はレンコンの和風鶏バーグ!川本徹也さん伝授

れんこんハンバーグ よーいドン
アフィリエイト広告を利用しています。

2022年11月28日放送の関西テレビ「よ〜いドン!」今日の”ちゃちゃっとワンプレート”の料理は、「レンコンの和風鶏バーグ」のレシピを「日本料理かわもと」店主の川本徹也さんが教えてくれていましたね。

本日の買い足し食材の「鰻の蒲焼のたれ」がいい仕事をしてくれる一品です。

早速、「レンコンの和風鶏バーグ」の材料や作り方、コツなどの詳しいレシピをまとめてみました。

スポンサーリンク

「レンコンの和風鶏バーグ」のレシピ(2人分)

レンコンのサクサク食感が楽しいハンバーグ、食卓のメインとしても存在感バツグンの一品です。

晩御飯はこれで決まりかも!

材料

  1. レンコン:150グラム
  2. 鶏ひき肉:200グラム
  3. 白ねぎ:1/2本
  4. 卵:2個
  5. 鰻の蒲焼のたれ:50グラム
  6. 片栗粉:大さじ3
  7. 酒:30cc
  8. サラダ油:適量
  9. しょう油:5cc
  10. 塩:少々
  11. 粉ざんしょう:少々

作り方

  1. レンコンの皮をむき、半分に切り、半分はみじん切りに、半分はすりおろします。
レンコンの半分をみじん切りにすることで、サクサク食感を残し、半分をすりおろすことで、もちっとしたうま味を残します。
  1. 鶏ひき肉をボールに入れ、よく混ぜます。
鶏ひき肉をしっかりと混ぜて、ねばりを出します。
ここで手を抜くと、焼いてる時に割れてきます。
  1. 鶏ひき肉にねばりが出たら、塩・片栗粉・酒・しょう油を加えて混ぜます。
  2. レンコンと刻んだ白ねぎも加えて混ぜます。
  3. 鰻の蒲焼のたれを酒(水でもOK)でのばします。
鰻の蒲焼のたれを酒(水でもOK)でのばして、万能和風調味料にします。
  1. フライパンにサラダ油をひき、卵黄が入るように真ん中を少しくぼませた鶏ひき肉を焼きます。
  2. 焼き色がつけば裏返し、焦げないように火加減を調整しながら、7〜8分焼きます。
  3. 焼けたら、酒でのばした鰻の蒲焼のたれを加え、オタマなどで鶏ひき肉に全体にかけます。
熱いところに鰻の蒲焼のたれを入れると、焦げるおそれもあるので、たれを入れる前に、フライパンをふきんにのせて粗熱をとります。
  1. たれをからめた鶏ひき肉をお皿に盛り付け、真ん中につくった穴に卵黄をのせ、粉ざんしょうをあしらえば完成です。

美味しいれんこんの見分け方

まずはじめに、今回の料理の主役「レンコン」の美味しい見分け方を教えてくれていました。

美味しいレンコンを見分けるポイントは2つ

  1. 肉厚である。
  2. 穴の形が潰れていない。
  3. 皮目が黒くなっていない。

この3つのポイントを満足しているレンコンは、成長過程でストレスがかからず大きくなっている証拠なので、購入時にはチェックするといいです。

スポンサーリンク

日本料理かわもとの店主 川本徹也さん

「日本料理かわもと」店主の川本徹也さんは、日本を代表する調理師学校の辻調理師専門学校で、和食の教授を20年以上勤め、ケニアやタイなど海外の日本大使館で公邸料理人として腕をふるってこられました。

過去には伝説の料理番組「どっちの料理ショー」にも4回出演した和食の達人です。

川本徹也さんのお店のインスタグラムはこちら→日本料理かわもと

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今日のお料理は、「レンコンの和風鶏バーグ」のレシピでした。

鰻の蒲焼のタレが、まさかの万能タレに変身してました。
こういう発想って、なかなか思いつきませんよね。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました