2023年6月27日放送のあさイチ”ツイQ楽ワザ”では、「ミニトマトとたまねぎの水キムチ」の作り方について紹介されました!
教えてくれたのは、韓国料理研究家のゼン・ヒャンミさんです。
早速、「ミニトマトとたまねぎの水キムチ」の材料や作り方、コツなどの詳しいレシピをまとめてみました。
「ミニトマトとたまねぎの水キムチ」のレシピ(Mサイズの保存袋の量)
水キムチは、乳酸菌で腸を整えて、夏の胃腸疲れを解消してくれる、夏にオススメの発酵食品です。
ミニトマトは、乳酸発酵のエサになる糖分がたくさん含まれいて、トマトを相性がいいたまねぎと組み合わせることで、さっぱりとした仕上がりになります。
ミニトマトとたまねぎの水キムチの材料
- ミニトマト:10〜15個
- たまねぎ:1/2個
- にんにく:1かけ
- しょうが:1かけ
- 水:500ml
- 砂糖:小さじ1と1/2
- 塩:小さじ1と1/2
ミニトマトとたまねぎの水キムチの作り方
- ジッパー付きの保存袋に、水、砂糖、塩を入れて、砂糖と塩をしっかりと溶かします。
- にんにくはスライスに、しょうがはせん切りにして、保存袋に加えます。
- 水キムチに、にんにくとしょうがを必ず入れることで、全体的に味がまとまるのでオススメです。
- たまねぎは、繊維にそって2mmほどに薄くスライスします。
- ミニトマトは、十字の切れ込みを入れます。
- 十字に切れ込みを入れることで、味の染み込みがよくなります。
- たまねぎとミニトマトを保存袋に入れて、空気をしっかりと抜いて密閉して、常温において発酵させたら出来上がりです。
- 乳酸菌の発酵に適した温度は25〜30℃、直射日光を避けた場所に、夏なら約2日、冬なら約3日、おきます。
- 発酵したら、冷蔵庫で冷やします。
- 発酵の確認方法
乳酸菌で発酵させると二酸化炭素が発生して泡が出るので、泡が出ていると発酵の合図になります。 - つい味見をして、発酵具合を確かめたくなりますが、発酵で大事なのは「袋を開けない」ことなので、じっと待ちましょう。
途中で開けてしまうと、雑菌が入りカビたりする原因になります。
- ミニトマトとたまねぎ以外の具材で水キムチを作る場合も、材料の割合や作り方は同じです。
「スイカの水キムチ」のレシピ(Mサイズの保存袋の量)
スイカの水キムチの材料
- すいか:1/8個
- にんにく:1かけ
- しょうが:1かけ
- 塩:小さじ1と1/2
スイカの水キムチの作り方
- すいかの身の部分をミキサーにかけて、ジュースにし、保存袋に入れ、塩を加えます。
- スライスしたにんにく、せん切りにしたしょうがも加えます。
- すいかの皮の白い部分は、皮をむいて、白い部分を食べやすい大きさのザク切りにして、保存袋に加えます。
- 保存袋の空気を抜いて密閉して、発酵させます。
水キムチを作るときのポイント
水キムチに向かない食材
- ピーマン、なす、山菜は、苦味やアクが強いので、水キムチには不向きです。
- レモンなどクエン酸を多く含むフルーツは、クエン酸が発酵を妨げるので、水キムチには不向きです。
水キムチを作るときの注意点
- 水キムチに使う保存袋をアルコール除菌してしまうと、良い乳酸菌が育ちにくくなってしまうので、アルコール除菌はしないようにします。
- 保存袋の使い回しをしてしまうと、悪い菌が入りやすくなるので、新しい保存袋を使うようにします。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「ミニトマトとたまねぎの水キムチ」韓国料理研究家のゼン・ヒャンミさんのレシピについてまとめました。
水キムチ、簡単に出来るので作ってみようと思いました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント