2023年11月7日放送のあさイチ”みんなゴハンだよ”では、「長芋と牛肉の甘辛煮」の作り方について紹介されました!
教えてくれたのは、料理研究家の瀬尾幸子さんです。
早速、「長芋と牛肉の甘辛煮」の材料や作り方、コツなどの詳しいレシピをまとめてみました。
「長芋と牛肉の甘辛煮」のレシピ(2人分)
旬の長芋を使って作る「長芋と牛肉の甘辛煮」、牛肉とねぎを合わせすき焼き風の甘辛味に仕上げた長芋の煮物です。
長芋と牛肉の甘辛煮の材料
- 長芋:300グラム
- ねぎ:1本
- 牛こま切れ肉:150グラム
- 調味料
砂糖:大さじ2
しょうゆ:大さじ3
水:約カップ2 - 七味とうがらし:お好みで
長芋と牛肉の甘辛煮の作り方
- 長芋は、皮をむいて、3cmの厚さの半月形に切ります。
- 必ず3cmの厚さに切る必要はないでの、ご自身の食べやすい大きさに切ります。
- 長芋は煮崩れないので、大きさにこだわる必要はありません。
- ねぎは、1cmの幅に斜め切りにします。
- あまり薄く切ると、煮ている間に”とろとろ”になってしまうので、1cm位の幅に切ります。
- 牛肉は、ザク切りにします。
- 火にかける前の鍋に、長芋とねぎ入れて、その上に牛肉を広げるようにのせて、砂糖、しょうゆを入れて、水をひたひたになるくらいに加え、火にかけかけて、中火で煮立たせ、アクを取り除きます。
- 牛肉からいい出汁が出るので、出汁は必要ありません。
- 牛肉から出てくるアクは、悪いものではないので、あまり神経質に取る必要はありません。
- 煮立ってきたら、落としぶたをして、弱めの中火で、約15分間煮ます。
- 約15分煮て、長芋に竹串がスッと通れば、落としぶたをとり、強火で約5分間、煮詰めます。
- 長芋は煮崩れないので、強火で煮詰めます。
- 煮詰めて、鍋底に2cm位の煮汁が残れば、器に盛り付け、お好みで七味とうがらしをふれば、出来上がりです。
- 具材が冷めると煮汁を吸うので、その分の煮汁を残しておきます。
この日放送されたレシピ
この日紹介されたレシピ
「長芋のポテサラ風」はこちらです↓
【あさイチ】長芋のポテサラ風のレシピを瀬尾幸子さんが紹介!
2023年11月2日のNHK「あさイチ」今日の”みんなゴハンだよ”の料理は、「長芋のポテサラ風」料理研究家の瀬尾幸子さんのレシピでした。作り方や材料、ポイントについてまとめています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、「長芋と牛肉の甘辛煮」料理研究家の瀬尾幸子さんのレシピでした。
長芋の肉じゃが風、これは一度作ってみます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント