2022年11月23日放送のNHK「平野レミの早わざレシピ 2022 秋」では、「ポテトポッテリポタージュ」のレシピを教えてくれていました。
今回のレシピは「ポテトのサスティナブルレシピ」のじゃがいもを余すところなく使う料理、「ポテトポッテリポタージュ」では、じゃがいもの中身を使います。
早速、「ポテトポッテリポタージュ」の材料や作り方、コツなどの詳しいレシピをまとめてみました。
「ポテトポッテリポタージュ」のレシピ(4人分)
材料
- 皮をむいたじゃがいも:300グラム(3個分)
※半月の8mm厚さに切り、水にさらさない - にんにく(みじん切り):小さじ2
- たまねぎ(薄切り):150グラム
- ベーコン(粗みじん切り):50グラム
- バター:20グラム
- 水:200グラム
- 【A】
牛乳:1カップ
塩:小さじ1/3〜
黒こしょう:少々 - 生タイム(あれば):少々
作り方
- 鍋にバター、にんにくを入れ、香りが立ったら、たまねぎを加えて透き通るまで炒め、ふたをして中火で2分間炒めます。
- 炒めたたまねぎの中にベーコン、じゃがいもを加えて2分間ほど炒め、水を入れてふたをして10分間煮ます。
ベーコンからうま味が出るので、コンソメなどのスープの素は入れる必要はありません。
- 煮たじゃがいもをマッシャーでつぶし(じゃがいもの形が残っていてもOKです)、【A】を加え5分間ほどふたをして煮ます。
- 器に盛り、生タイムを散らして完成です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
平野レミさんの料理は、時々脱線もしますが、見ていて楽しい料理ですよね。
今日のお料理は、「ポテトポッテリポタージュ」のレシピでした。
じゃがいもを身も皮もムダにしない料理、今回は身を使ったスープでした。
じゃがいもをつぶし切らないので、少しかみごたえが残るスープですね。
これからの寒い季節にはピッタリ、試してみようと思います。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント