【あさイチ】きのこと野菜の中華風鶏鍋のレシピを尾身奈美枝さんが紹介!

鶏鍋 あさイチ
アフィリエイト広告を利用しています。

2023年12月5日放送のあさイチ”みんなゴハンだよ”では、「きのこと野菜の中華風鶏鍋」の作り方について紹介されました!

教えてくれたのは、料理研究家の尾身奈美枝さんです。

早速、「きのこと野菜の中華風鶏鍋」の材料や作り方、コツなどの詳しいレシピをまとめてみました。

スポンサーリンク

「きのこと野菜の中華風鶏鍋」のレシピ(3〜4人分)

寒い冬にピッタリのきのこと野菜がたっぷりと入った「きのこと野菜の中華風鶏鍋」、ギョーザの皮を一緒に煮込んでいただきます。

きのこと野菜の中華風鶏鍋の材料

  • 水:カップ4
  • 鶏もも肉:200グラム
  • しょうが:15グラム
  • ザーサイ(味付き):15グラム
  • 酒:大さじ3
  • きのこ(お好みのもの3〜4種類)
    きくらげ(乾):10グラム
    生しいたけ:3枚
    えのきだけ:50グラム
    しめじ:50グラム
  • ごま油:小さじ2
  • 野菜
    たけのこ:80グラム
    にんじん:50グラム
    白菜:100グラム
  • ごま油:小さじ2
  • 調味料
    顆粒チキンスープの素(中華風):小さじ1と1/2
    しょうゆ:小さじ2
    塩:小さじ2/3
    こしょう:適量
  • タレ
    練りごま(白):大さじ2
    砂糖:小さじ2
    しょうゆ:小さじ2
    ラー油:小さじ1/2
    鍋の煮汁:大さじ2
  • ギョーザの皮:適量

きのこと野菜の中華風鶏鍋の作り方

  1. 土鍋に、水を入れて沸かします。
  2. 鶏もも肉は、横半分に切ってから、1cm幅に切ります。
  3. しょうがとザーサイはせん切りにします。
  4. 土鍋に湯が沸いたら、鶏もも肉、しょうがとザーサイ、酒を入れて、中火で煮て、ダシをとります。
  • アクが出たらとります。
  1. きくらげは、水に約30分間浸し、硬い部分を手で取り除き、5mm幅に切ります。
  • お好みのきのこを3〜4種類使います。
  • きのこは、すべて棒状のサイズに揃えます。
  1. 生しいたけは、石づきを除き、細切りにします。
  2. えのきだけは、根元を除いて、長さ半分に切り、ほぐします。
  3. しめじは、根元を除いて、ほぐします。
  4. フライパンにごま油をひき、中火で加熱し、きのこをしんなりするまで炒めます。
  • きのこを炒めることで、うま味が凝縮してさらに美味しくなります。
  1. たけのことにんじんは、5mm幅の棒状に切りにます。
  2. 白菜は、葉は1cm幅に、軸は5cmの長さの棒状に切ります。
  • 野菜は、冷蔵庫の中にあるものでOKです。
  • 野菜もきのこと同じようにサイズを揃えます。
  1. きのこがしんなりとしたら、土鍋に移し、顆粒チキンスープの素、しょうゆ、塩を加え、しばらく煮ます。
  • きのこからもダシが出るので、しばらく煮ます。
  • 何もつけなくても美味しくいただけるので、しょうゆと塩は分量をしっかりと加えます。
  1. フライパンにごま油をひき、中火で加熱し、かたい野菜(にんじんとたけのこ)をサッと炒め、白菜(軸→葉の順に加える)を加えて、しんなりとするまで炒めます。
  • 野菜を炒めることで、油がコーティングされて、それぞれが味わい深くなります。
  1. ボウルに練りごまを入れて、砂糖としょうゆ、ラー油、鍋の煮汁を加えて、混ぜ合わせれば、味変用のごまダレの出来上がり。
  • ラー油は、お好みで加減します。
  • 練りごま、砂糖、しょうゆだけではかたいので、煮汁を加えて緩めます。
    タレだけを作る場合は、水で緩めてOKです。
  1. 野菜がしんなりとしたら、鍋に移し、中火で5〜6分間煮ます。
  2. 5〜6分煮たら、こしょうを加えれば出来上がりです。
  3. いただく時に、半分に切ったギョーザの皮を加えて、30秒ほど煮て、柔らかくなれば、野菜を包んで頂きます。
    味変用のタレをつけても美味しくいただけます。
スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、「きのこと野菜の中華風鶏鍋」料理研究家の尾身奈美枝さんのレシピでした。

お鍋の季節です、早速作ってみたいと思います。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました