【あさイチ】ロール白菜しょうがあんかけのレシピを山脇りこさんが紹介!

ロール白菜 あさイチ
アフィリエイト広告を利用しています。

2024年2月27日放送のあさイチ”みんなゴハンだよ”では、「ロール白菜しょうがあんかけ」の作り方について紹介されました!

教えてくれたのは、料理研究家の山脇りこさんです。

早速、「ロール白菜しょうがあんかけ」の材料や作り方、コツなどの詳しいレシピをまとめてみました。

スポンサーリンク

「ロール白菜しょうがあんかけ」のレシピ(2人分・4個)

ひき肉を白菜の葉で包み煮込んだ「ロール白菜しょうがあんかけ」、しょうがを使った煮汁にとろみをつけたあんかけでいただく、カラダが温まる一品です。

ロール白菜しょうがあんかけの材料

  • 白菜:500グラム(1/2サイズで5〜6枚)
  • 肉だね
    豚ひき肉:120グラム
    鶏ひき肉(もも):120グラム
    みそ:大さじ1
    しょうが(すりおろす):小さじ1
    片栗粉:小さじ1
    酒:大さじ1
  • あん
    だし(鰹と昆布のだし):300ml
    塩:小さじ1/4
    しょうゆ:小さじ2
    しょうが(すりおろす):小さじ2
    みりん:大さじ1
    水溶き片栗粉:片栗粉・水 各大さじ1
  • ゆずの皮(刻む):お好みで

ロール白菜しょうがあんかけの作り方

  1. 白菜は、葉と軸の厚い部分を切り分けます。
  • 芯と葉に分け、軸は肉だねに、葉はロール白菜に使います。
  • 軸の一番硬い部分だけを切り分けます。あまり大きく切り分けると、包めなくなります。
  • 白菜は、1/2個で売っているものを使います。もし1/4個のものであれば、ツギハギで包みます。
  1. 鍋に湯を沸かして、軸を最初に入れて5分間ゆでて、軸を入れて2分ほど経てば、葉を入れて3分間ゆでます。
  • 白菜は、トータル5分間ゆでて、軸と葉、一緒に取り出します。
  1. ゆでた白菜は、ザルなどに広げて、粗熱と水けをとります。
  2. 白菜の軸を約5mm角に刻みます。
  3. ボウルに豚ひき肉と鶏ひき肉を入れ、みそ、片栗粉、しょうがを加え、練るように全体に味が回るよう混ぜ合わせます。
  • 豚ひき肉と鶏ひき肉を混ぜることで、柔らかくフワッとした肉だねになります。
  1. ひき肉全体にしょうがとみそが混ざれば、酒を2〜3回に分けて加え、混ぜ合わせます。
  • 酒をひき肉に吸わせて、柔らかい肉だねを作ります。
  1. 刻んだ白菜の軸から水けが出るので、軽く水けをしぼり、肉だねに加えて、練ります。
  2. 出来た肉だねを4等分にして、白菜の葉で包みます。
  • 包むさいは、まな板を縦に使うと包みやすくなります。
  • 葉を長方形に広げて包みます。小さい葉は、重ねます。
  • 巻終わりは、楊枝でとめます。
  1. 鍋に、巻終わりの部分を下にして並べ、だし、みりん、しょうゆ、塩、しょうがを加え、中火で煮立たせ、煮立ったら、弱火にして、フタをして、15分間煮ます。
  • 鍋のサイズは、ロール白菜がギュウギュウになる大きさが良いです。
  • だしは、鶏ガラスープでもOKです。
  1. 15分間煮たら、ロール白菜をお皿に盛り付けます。
  • 盛り付ける時に、ロール白菜の楊枝は取り外します。
  1. 残りの煮汁を、中火で少し煮詰め、水溶き片栗粉を加え、しっかりと火を入れます。
  • 水溶き片栗粉を加えてから、しっかりと火を入れることで、とろみが長持ちします。
  1. とろみがついたら、盛り付けたロール白菜にかけて、刻んだゆずの皮をロール白菜の上にのせれば、出来上がりです。
スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、「ロール白菜しょうがあんかけ」料理研究家の山脇りこさんのレシピでした。

寒い冬に、しょうが入りのあんで温まるロール白菜、おかずに最高ですね。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました