2023年11月8日放送のあさイチ”キスマイ横尾のゴハンだよ”では、「鶏つくねと根菜の煮物」の作り方について紹介されました!
教えてくれたのは、Kis-My-Ft2の横尾渉さんです。
早速、「鶏つくねと根菜の煮物」の材料や作り方、コツなどの詳しいレシピをまとめてみました。
「鶏つくねと根菜の煮物」のレシピ(2人分)
鶏のつくねとたっぷりの根菜類を甘辛く煮た「鶏つくねと根菜の煮物」です。
鶏つくねと根菜の煮物の材料
- 里芋:2個
- にんじん:1/2本
- ごぼう:1/8本
- サラダ油:大さじ1(根菜蒸し焼き用)
- 水:大さじ2
- 鶏つくねダネ
鶏ひき肉(もも肉):130グラム
たまねぎ:70グラム
れんこん:60グラム
生しいたけ:309グラム
塩:ひとつまみ
片栗粉:大さじ1
しょうゆ:小さじ1
黒砂糖:小さじ1
サラダ油:適量(成形用)
片栗粉:適量(つくねにまぶす) - サラダ油:大さじ1(つくね焼き用)
- さやいんげん:4本
- 調味料
黒砂糖:6グラム
みりん:80グラム
酒:50グラム
水:50グラム
しょうゆ:40グラム - 水溶き片栗粉
片栗粉:小さじ1/2
水:小さじ1 - しょうが(せん切り):適量
鶏つくねと根菜の煮物の作り方
- 里芋は、皮をむいて、1cmの厚さの輪切りにします。
- にんじんとごぼうは、ひと口大の乱切りにします。
- フライパンにサラダ油をひき、中火で加熱し、里芋、にんじん、ごぼうを入れて、サッと炒めて油をまわします。
- 水を加えて、フタをして、6分間蒸し焼きにします。
- 6分間蒸し焼きにしたら、根菜を一度取り出します。
- たまねぎは、みじん切りします。
- れんこんと生しいたけは、粗みじん切りにします。
- ボウルに鶏ひき肉、たまねぎを入れて、塩、片栗粉、しょうゆ、黒砂糖を加え、粘りが出るまで練ります。
- 砂糖ではなく黒砂糖を加えることで、黒砂糖独特の風味とコクが増し、鶏肉のクサミを和らげてくれます。
- 黒砂糖がなければ、普通の砂糖でもOKです。
- 粘りが出たら、れんこんとしいたけを加えて、さらに練れば、タネの出来上がり。
- タネが出来たら、6等分して、厚さ1cmの小さなハンバーグ状に丸めます。
- 成形するときは、手にサラダ油をつけると、成形しやすくなります。
- 成形したつくねは、片栗粉を全体にまぶします。
- 片栗粉をまぶすことで、うま味が閉じ込められ、全体がかたまります。
- 根菜を蒸し焼きにしたフライパンの水分を拭いて、サラダ油をひき、つくねを入れて、さやいんげん(半分に切る)を加え、中火で、いんげんを炒めながら、つくねの両面を焼きます。
- ボウルに黒砂糖、みりん、酒、水、しょうゆを入れて混ぜ、合わせ調味料をつくります。
- 調味料を合わせる際、ボウルを計量器にのせて、調味料を加えるごとにゼロリセットすると洗い物が少なくなります。
- つくねの両面が焼けたら、根菜を戻して、合わせ調味料を加え、フタをして、3分間煮ます。
- 3分煮たら、水溶き片栗粉を回し入れ、煮からめながら、しっかりと火を入れます。
- お皿に盛り付け、仕上げにしょうがのせん切りを飾れば、出来上がりです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、「鶏つくねと根菜の煮物」Kis-My-Ft2の横尾渉さんのレシピでした。
つくねの煮物、今夜作ってみます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント