2023年2月27日放送のあさイチ”みんなゴハンだよ”で、「うるいと文旦のサラダ」の作り方について紹介されました!
教えてくれたのは、料理研究家のワタナベマキさんです。
早速、「うるいと文旦のサラダ」の材料や作り方、コツなどの詳しいレシピをまとめてみました。
「うるいと文旦のサラダ」のレシピ(2人分)
歯ざわりがよく美味しい春の山菜うるいと、甘酸っぱい文旦を合わせた、さわやかな春サラダです。ドレッシングに入るしょうがのすりおろしがアクセントになります。
うるいと文旦のサラダの材料
- うるい(斜め1センチ幅に切る):100~150グラム
- 文旦:1コ(約500~600グラム)
- A
しょうが(すりおろす):小さじ1/2
塩:小さじ1/3
オリーブ油:大さじ2
うるいと文旦のサラダの作り方
- うるいは、斜め1cm幅に切ります。
- うるいは、根元が太い場合は、半分に切ってから斜め切りにします。
- うるいが無ければ、うどやせりの葉でも、文旦と合わせて美味しく出来ます。
- 文旦は、皮と薄皮をむき、果肉を取り出し種を取ります。
- ドレッシングをつくります。
文旦の1~2房を粗く刻んでボウルに入れて、A(しょうが・塩・オリーブ油)と合わせればドレッシングの完成です。 - ドレッシングを合わせたボウルに、残りの文旦(1房を2つ割りにして)とうるいを加え、さっとあえれば出来上がりです。
- 文旦の代わりに、グレープフルーツやハッサクでも美味しく出来ます。
この日放送されたレシピ
この日紹介されたレシピ
「グリンピースと新たまねぎのクタクタ煮」はこちらです↓
【あさイチ】グリンピースと新たまねぎのクタクタ煮の作り方!ワタナベマキさんのレシピ
2023年2月27日のNHK「あさイチ」今日の”みんなゴハンだよ”の料理は、グリンピースを使った「グリンピースと新たまねぎのクタクタ煮」料理研究家のワタナベマキさんのレシピでした。今日の料理の作り方や材料、ポイントについてまとめています。
ワタナベマキさんのレシピ本
リンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今日は「うるいと文旦のサラダ」のレシピについてまとめました。
山菜のうるい、正直知りませんでした。
調べると「オオバギボウシ」の若い芽のことだそうです。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント