2023年3月11日放送の「土曜はナニする」の”10分ティーチャー”は、節約レシピの女王の“コスパ最強100円おかず”、「Wきのことチーズのふわとろ焼き 1人分80円」が紹介されました。
教えてくれたのは、節約アイデア料理研究家のあみんさんです。
早速、「Wきのことチーズのふわとろ焼き 1人分80円」の材料や作り方、コツなどの詳しいレシピをまとめてみました。
「Wきのことチーズのふわとろ焼き 1人分80円」レシピ(4人分)
価格が安定している食材の代表のきのこを2種類使った、ふわとろのチーズ焼きです。
Wきのことチーズのふわとろ焼き 1人分80円の材料
- えのきだけ(3cm大):200グラム
- エリンギ(お好みのサイズ):100グラム
- 大葉(みじん切り):16枚
- 長芋:4/5本
- ピザ用チーズ:80グラム
- 片栗粉:大さじ5
- めんつゆ(4倍濃縮):大さじ1強
- ごま油:大さじ2
Wきのことチーズのふわとろ焼き 1人分80円の作り方
- 3cm大に切ったえのきだけ・お好みの大きさに切ったエリンギ・みじん切りにした大葉・すりおろした長芋・チーズ・片栗粉・めんつゆをボウルに入れて、かき混ぜます。
- 味付けは、めんつゆのみです。
- きのこは、みじん切りにして、ハンバーグに入れたり、つくねなどに混ぜ込むとカサ増しに良い食材です。意外とバレません。
- ごま油をひいたフライパンに流し入れ、中火で、こんがりと焼き色がつくまで焼きます。
- 両面を焼き上げ、食べやすい大きさに切れば出来上がりです。
- 長芋のフワフワ感、えのきでちょっとトロミが出て、エリンギのコリコリとした食感が楽しめます。
この日放送されたレシピ
この日紹介されたレシピ
「ちくわの豚巻き照り焼き 1人前97円」はこちらです↓

【土曜はナニする】「ちくわの豚巻き照り焼き 1人前97円」の作り方を紹介!あみんさんのレシピ
2023年3月11日放送の「土曜はナニする」の10分ティーチャーの料理は、「ちくわの豚巻き照り焼き 1人前97円」あみんさんのコスパ最強100円おかずレシピでした。「ちくわの豚巻き照り焼き」の作り方や材料、ポイントについてまとめています。
「くずし豆腐の親子そぼろ丼 1人分88円」はこちらです↓

【土曜はナニする】「くずし豆腐の親子そぼろ丼 1人分88円」の作り方を紹介!あみんさんのレシピ
2023年3月11日放送の「土曜はナニする」の10分ティーチャーの料理は、「くずし豆腐の親子そぼろ丼 1人分88円」あみんさんのコスパ最強100円おかずレシピでした。「くずし豆腐の親子そぼろ丼」の作り方や材料、ポイントについてまとめています。
「豆苗ポテサラの油揚げロール照り焼き 1人分46円」はこちらです↓

【土曜はナニする】「豆苗ポテサラの油揚げロール照り焼き 1人分46円」の作り方を紹介!あみんさんのレシピ
2023年3月11日放送の「土曜はナニする」の10分ティーチャーの料理は、「豆苗ポテサラの油揚げロール照り焼き 1人分46円」あみんさんのコスパ最強100円おかずレシピでした。「豆苗ポテサラの油揚げロール照り焼き」の作り方や材料、ポイントについてまとめています。
節約アイデア料理研究家 あみんさんのレシピ本
リンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回の料理は、節約アイデア料理研究家のあみんさんのレシピで「Wきのことチーズのふわとろ焼き 1人分80円」でした。
きのこの食感とうま味、何よりもボリューム感を感じられますね。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント