【土曜はナニする】「乾燥肌解決!うる肌つくねにらボール」の作り方!Atsushiさんのベジたんおかずレシピ

ニラ 土曜はナニする
アフィリエイト広告を利用しています。

2023年2月18日放送の「土曜はナニする」の”10分ティーチャー”は、ひとサラでサラッと解決“ベジたんおかず”、「乾燥肌解決!うる肌つくねにらボール」が紹介されました。

教えてくれたのは、野菜ソムリエプロのAtsushiさんです。

早速、「乾燥肌解決!うる肌つくねにらボール」の材料や作り方、コツなどの詳しいレシピをまとめてみました。

スポンサーリンク

「乾燥肌解決!うる肌つくねにらボール」レシピ(1人分)

タンパク質が豊富なので、ダイエット中にもトレーニングあとにも最適な一品です。

ニラとひじき、しいたけが入っていて具だくさんで、鶏肉のうま味と野菜のうま味がギュッと出てくる、冷めても美味しくいただけるのでお弁当にもおすすめです。

乾燥肌解決!うる肌つくねにらボールの材料

  • ニラ:8本
  • しいたけ:2個
  • 鶏ももひき肉:100グラム
  • 乾燥ひじき:3グラム
  • A:調味料
    ナンプラー:小さじ2
    酒:小さじ2
    片栗粉:小さじ1
    おろししょうが:小さじ1
    おろしにんにく:小さじ1
    クミンシード:小さじ1/2
  • B:甘辛Atsushiダレ
    黒酢:大さじ1
    みりん:大さじ1
    カレー粉:小さじ1
    オイスターソース:小さじ1
  • 大葉:2枚

乾燥肌解決!うる肌つくねにらボールの作り方

  1. ニラ・しいたけを細かく切ります。
  2. ニラ・しいたけと鶏ももひき肉・ひじき・調味料A(ナンプラー・酒・片栗粉・おろししょうが・おろしにんにく・クミンシード)を耐熱ボウルに入れて、混ぜ合わせます。
  • 鶏肉は特に皮にコラーゲンが豊富に含まれています。そして「むね肉」よりも「もも肉」の方が、うるおい成分のコラーゲンをより摂取できます。
  • ひじきには、βカロテンが豊富に含まれていて、お肌のターンオーバーを促してくれます。
  1. 団子状に成形して、耐熱皿に入れ、ラップをして、電子レンジ(600W)で3分加熱します。
レンチン肉団子は、揚げないのでヘルシーで、失敗知らずです。
  1. 甘辛AtsushiダレB(黒酢・みりん・カレー粉・オイスターソース)を混ぜ合わせ、団子にかけます。
  2. 再度ラップをして、電子レンジ(600W)で1分加熱したら出来上がりです。
団子から出た肉汁もタレと一緒に加熱することで、しっかりとタレと絡み、タレ自体も肉汁たっぷりのタレに仕上がります。

この日放送されたレシピ

この日紹介されたレシピ
「冷えを解決!牡蠣とニラのピリ辛炒め」はこちらです↓

【土曜はナニする】「冷えを解決!牡蠣とニラのピリ辛炒め」の作り方!Atsushiさんのベジたんおかずレシピ
2023年2月18日放送の「土曜はナニする」の10分ティーチャーの料理は、「冷えを解決!牡蠣とニラのピリ辛炒め」Atsushiさんのベジたんおかずレシピでした。「牡蠣とニラのピリ辛炒」の作り方や材料、ポイントについてまとめています。

「冬バテ解決!かつおと春菊みょうがのうま煮」はこちらです↓

【土曜はナニする】「冬バテ解決!かつおと春菊みょうがのうま煮」の作り方!Atsushiさんのベジたんおかずレシピ
2023年2月18日放送の「土曜はナニする」の10分ティーチャーの料理は、「冬バテ解決!かつおと春菊みょうがのうま煮」Atsushiさんのベジたんおかずレシピでした。「かつおと春菊みょうがのうま煮」の作り方や材料、ポイントについてまとめています。

「ストレス軽減!豚ひき肉と香味野菜の混ぜそば」はこちらです↓

【土曜はナニする】「ストレス軽減!豚ひき肉と香味野菜の混ぜそば」の作り方!Atsushiさんのベジたんおかずレシピ
2023年2月18日放送の「土曜はナニする」の10分ティーチャーの料理は、「ストレス軽減!豚ひき肉と香味野菜の混ぜそば」Atsushiさんのベジたんおかずレシピでした。「豚ひき肉と香味野菜の混ぜそば」の作り方や材料、ポイントについてまとめています。

野菜ソムリエプロ Atsushiさんのレシピ本

 

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回の料理は、野菜ソムリエプロのAtsushiさんのレシピで「乾燥肌解決!うる肌つくねにらボール」でした。

このつくねにらボールは、冷たくなっても美味しくいただけるので、お弁当のおかずにもおすすめの一品です。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました