2023年2月7日放送のあさイチ”ツイQ楽ワザ”で、「チョコを使ったマーボー豆腐」の作り方について紹介されました!
教えてくれたのは、ショコラティエ―ルの奥谷綾乃さんです。
早速、「チョコを使ったマーボー豆腐」の材料や作り方、コツなどの詳しいレシピをまとめてみました。
「チョコを使ったマーボー豆腐」のレシピ(2人分)
チョコレートを料理に使うと、香りに深みが増し、コクが出て、苦味でキレを出し、スパイスや調味料の代わりにもなります。
チョコレートを使うことで、甜麺醤と片栗粉を使わなくて済み、ワンランクアップしたマーボー豆腐に仕上がります。
チョコを使ったマーボー豆腐の材料
- 豚ひき肉:200グラム
- ごま油:大さじ1
- しょうが(すりおろし):小さじ1と1/2
- にんにく(すりおろし):小さじ1と1/2
- 木綿豆腐:1丁(300グラム)
- 塩:小さじ1
- 鶏ガラスープ:120cc(鶏ガラスープの素小さじ1:お湯120cc)
- A
みそ:大さじ2
酒:大さじ1
オイスターソース:小さじ2
豆板醤(トーバンジャン):小さじ2 - ミルクチョコレート:15グラム
- ビターチョコレート:10グラム
- 長ねぎ(みじん切り):1/2本
- 細ねぎ:適量
チョコを使ったマーボー豆腐の作り方
- 沸騰したお湯に塩を加え、ひと口大に切った木綿豆腐をサッと茹でて、ザルにあげておきます。
- フライパンにごま油をひき、にんにくとしょうがを入れ、香りがたってきたら、ひき肉を入れ炒めます。
- ひき肉に火が通ったらAのみそ・酒・オイスターソース・豆板醤で味付けをして、火を止め、チョコレートを加えて、混ぜながら溶かします。
- チョコレートは、火を止めて入れます。
- チョコレートはミルクとビターを合わせるのがおすすめ、ビターチョコレートは味のキレをよくし、、ミルクチョコレートはコクのあるまろやかな甘みを出してくれます。
- チョコレートはどちらか1種類でもOK、ミルクチョコレートだけだと甘めでまろやかになり、ビターチョコレートだけだとカカオの香り高くスッキリした味になります。
- チョコレートが溶け、混ぜ合わさったら、鶏ガラスープを加え、長ねぎを入れ、少し煮立ったら豆腐を入れ、ひと煮立ちさます。
- 器に盛り付け、刻んだ細ねぎを散らせば完成です。
この日放送されたレシピ
この日紹介されたレシピ
「チョコレートムース」はこちらです↓

【あさイチ】チョコレートムースを紹介!江口和明さんのチョコレシピ
2023年2月7日のNHK「あさイチ」今日の”ツイQ楽ワザ”は、もっとおいしくチョコレート「チョコレートムース」シェフパティシエ・ショコラティエの江口和明さんのレシピでした。「チョコレートムース」の作り方や材料、ポイントについてまとめています。
「チョコレートパフェ」はこちらです↓

【あさイチ】チョコレートパフェを紹介!江口和明さんのチョコレシピ
2023年2月7日のNHK「あさイチ」今日の”ツイQ楽ワザ”は、もっとおいしくチョコレート「チョコレートパフェ」シェフパティシエ・ショコラティエの江口和明さんのレシピでした。「チョコレートパフェ」の作り方や材料、ポイントについてまとめています。
「ホットチョコレート」はこちらです↓

【あさイチ】ホットチョコレートを紹介!田中美奈子さんのチョコレシピ
2023年2月7日のNHK「あさイチ」今日の”ツイQ楽ワザ”は、ダマにならない「ホットチョコレート」ドリンクのスペシャリストエの田中美奈子さんのレシピでした。「ホットチョコレート」の作り方や材料、ポイントについてまとめています。
「チョコを使ったきのこの和風醤油パスタ」はこちらです↓

【あさイチ】チョコを使ったきのこの和風醤油パスタを紹介!奥谷綾乃さんのチョコレートレシピ
2023年2月7日のNHK「あさイチ」今日の”ツイQ楽ワザ”は、チョコレート料理術「チョコを使ったきのこの和風醤油パスタ」ショコラティエ―ルの奥谷綾乃さんのレシピでした。「チョコを使ったきのこの和風醤油パスタ」の作り方や材料、ポイントについてまとめています。
「チョコを使った豚肉の赤ワイン煮込み」はこちらです↓

【あさイチ】チョコを使った豚肉の赤ワイン煮込みを紹介!奥谷綾乃さんのチョコレートレシピ
2023年2月7日のNHK「あさイチ」今日の”ツイQ楽ワザ”は、チョコレート料理術「チョコを使った豚肉の赤ワイン煮込み」ショコラティエ―ルの奥谷綾乃さんのレシピでした。「チョコを使った豚肉の赤ワイン煮込み」の作り方や材料、ポイントについてまとめています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今日は「チョコを使ったマーボー豆腐」のレシピについてまとめました。
マーボー豆腐にチョコレートを使う発想はなかなか生まれませんね。。。
でも、チョコレートがスパイスや調味料の代わりにもなって、味わいも、コクもたっぷりのマーボー豆腐になるようですね。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント